



ティターロスにお咎めなしってのに驚いた。
なんか銀の種族のティターロスに対する態度が前回までと明らかに違うので違和感。
それとも銀の種族にとってはティターロスはどうでもいい存在?
そしてお姫様からティターロスに対する謝罪がなくて失望した。
銀の種族が一番悪いけど、だまってノドスを連れて来てティターロスを戦場にしてしまったことに対して何も感じていないのだろうか?
以下感想(キャプ付



重要なターミナルプラネットがあるからティターロスは無事なのね。
しかし銀の種族は瞬間移動ができるみたいだから、ターミナルプラネットなんて気にしそうにないけど。
ユティ以外のノドスは嫌々ながら銀の種族に助力しているのね。
ってことは今後他のノドスが人類に味方して、一緒に悪の種族「銀」を倒す展開があるかもしれんな。
ユティはやたら偉そうだが、命令を下すだけで自分は戦おうとしないね。
実はノドスの中で一番弱いとか?




あまりにもみんなが姫様マンセーしててびびったわ。
どこの北朝鮮だよ(笑)
姫様がいい人ってのは分かるけど、ここまで姫様マンセーだと逆に怖い。
どこかのピンク姫よろしく、みんな洗脳されてるんじゃねーの?と思ってしまう。




イオラオスの兄さん活き活きしてるなー(笑)
そしてエロアニメの主人公のような鈍感さ。さすがです兄さん!!
よし、イオラオスの代わりに私がアネーシャの傷ついた心を癒してあげよう。もちろん体の火照りも(黙れ
トマトを育てるエイジが実にいい。ほんと純粋でいいキャラだ。
そしてエイジの告白に戸惑う姫様と双子に笑った。




青銅の種族が大戦力で攻めてきたな。
しかし折角の大戦力を小惑星群のせいでいかしきれない。
そんな場所を戦場に選んだ銀の種族って意外とおまぬけさん?
それともメヒタカを隠すためにわざと小惑星群をえらんだ?
イオラオスを心配そうにみつめるアネーシャの儚げな表情がよかった。
個人的に姫様や双子よりアネーシャの方がいいわ。






ベルクロスのアンカー(?)を使った戦闘はおもしろかった。
ベルクロスにはまだ隠されたギミックがありそうだな。レルネイヤも。
ここで一旦アルゴノートとエイジは別れるっぽいね。
しかしメヒタカが攻めてきたらアルゴノートなんて一瞬で破壊されると思うのだが。
それにアルゴノートを確実に落とすつもりならユティも来るだろうし。

↑の場面、キン肉バスターでもするのかと一瞬思った。
↓よろしければポチっと

web拍手を送る
![]() | ヒロイック・エイジ I キングレコード 2007-08-08 売り上げランキング : 1257 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | gravitation angela atsuko KATSU キングレコード 2007-05-09 売り上げランキング : 36 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
>あまりにもみんなが姫様マンセーしててびびったわ
いや、この感覚は野球で言えば、みんなに慕われている監督が叱咤激励しつつお願いな姿勢を取った時に「監督がそこまで言うならやったろうぜ!」の感覚に近いんじゃないかと。
美少女でお優しい姫さまならば余計でありましょう。
っていうか、みんな姫さまのファンなんですよ。
ほら、イオラオスはポスター的なものを部屋中に飾ってたじゃないですか。
あれは多かれ少なかれみんなしているのですな(ホントかよ)
今回何気に目立っていた右下画像のオッサンなんかは絶対同じ事してそうっす(笑)
まあ、真面目に捉えると、数人が煽ってそういう方向へ盛り上げてたから、その結果表だって不満を言えない雰囲気が出来ていたって事じゃないかと。
これはマンセーというより、サクラ(本気な人もいるけど(笑))を使った政治工作な感じが私はしましたわ。
>キン肉バスター
私も思いました(笑)
ドライバーの方はいつでますかねぇ。
>みんなに慕われている監督が叱咤激励しつつお願いな姿勢を取った時に
>「監督がそこまで言うならやったろうぜ!」の感覚に近いんじゃないかと。
ああ、なるほど。確かにそんな感じかもしれませんね。
>あれは多かれ少なかれみんなしているのですな(ホントかよ)
>今回何気に目立っていた右下画像のオッサンなんかは絶対同じ事してそうっす(笑)
なんて素敵なおじさん&クルーなんだ(笑)
私のなかでアルゴノートへの好感度が上がる。
>数人が煽ってそういう方向へ盛り上げてたから
>その結果表だって不満を言えない雰囲気が出来ていたって事じゃないかと。
わざと盛り上げて艦内の士気を上げている、そういう感じですかね。
よくよく考えると孤立無援の状況ですからね。
そういうのも大事かも。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)